


株式会社スマイルガーディアン(以下「当社」)は、以下のとおり個人情報保護方針を定め、個人情報保護の仕組みを構築し、全従業員に個人情報保護の重要性の認識と取組みを徹底させることにより、個人情報の保護を推進致します。
個人情報の管理
当社は、お客さまの個人情報を正確かつ最新の状態に保ち、個人情報への不正アクセス・紛失・破損・改ざん・漏洩などを防止するため、セキュリティシステムの維持・管理体制の整備・社員教育の徹底等の必要な措置を講じ、安全対策を実施し個人情報の厳重な管理を行ないます。
個人情報の利用目的
お客さまからお預かりした個人情報は、当社からのご連絡や業務のご案内やご質問に対する回答として、電子メールや資料のご送付に利用いたします。
個人情報の第三者への開示・提供の禁止
当社は、お客さまよりお預かりした個人情報を適切に管理し、次のいずれかに該当する場合を除き、個人情報を第三者に開示いたしません。
<お客さまの同意がある場合>
お客さまが希望されるサービスを行なうために当社が業務を委託する業者に対して開示する場合
<法令に基づき開示することが必要である場合>
個人情報の安全対策
当社は、個人情報の正確性及び安全性確保のために、セキュリティに万全の対策を講じています。
ご本人の照会
お客さまがご本人の個人情報の照会・修正・削除などをご希望される場合には、ご本人であることを確認の上、対応させていただきます。
法令、規範の遵守と見直し
当社は、保有する個人情報に関して適用される日本の法令、その他規範を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直し、その改善に努めます。
お問い合わせ
当社の個人情報の取扱に関するお問い合せは下記までご連絡ください
運営:株式会社スマイルガーディアン
住所:京都市南区東九条南河原町9-1
電話番号:075-934-7511





とにかく楽しい学びの場が
構築できる

ゲームですので当たり前のように楽しい研修です。もちろん楽しいだけではありません。参加するそれぞれのメンバーが与えられた役割で力を発揮できるように設計していますので、自分の行動がチームの成果につながる、そういうリアクションがあることで肯定感が向上します。その繰り返しが、参加者の等身大の姿を徐々に引き出していきます。
お互いに等身大になれることで心も開きやすくなり、同じ目標に向かって活発に議論できる場ができますので、チーム内の心理的安全性も同時に築くことになります。

安心して失敗できる、
チャレンジできる

ゲームですので当たり前のように楽しい研修です。もちろん楽しいだけではありません。参加するそれぞれのメンバーが与えられた役割で力を発揮できるように設計していますので、自分の行動がチームの成果につながる、そういうリアクションがあることで肯定感が向上します。その繰り返しが、参加者の等身大の姿を徐々に引き出していきます。
お互いに等身大になれることで心も開きやすくなり、同じ目標に向かって活発に議論できる場ができますので、チーム内の心理的安全性も同時に築くことになります。

立場や部門の壁を
越えた議論がある

人事には人事の、フロントラインにはフロントラインの、開発には開発の、営業には営業の、そして経営者には経営者の立場があります。そしてそれぞれの立場で見ているものは違います。視座が違うため見ている範囲も違います。そのため、それぞれの立場だけでコミュニケーションを取ろうとすると議論になりません。お互いの立場を経験し、バックグラウンドを理解することで初めて議論できるようになります。
現実世界では簡単に役割を入れ替えることはできませんが、ゲームですので簡単に立場や部門を入れ替えることでそれぞれの立場を理解し、一方的な主張ではなく双方向のコミュニケーションが取れるようになります。

実際の経営要素があるから
実務に活用しやすい

テーマパークや遊園地も会社の経営とやっていることは全く同じです。設備投資がアトラクションであるなど、商品・サービスが異なるだけです。経営のために採用や人材育成、マーケティングや営業活動、資金調達や収支の管理など当たり前に存在します。ゲームで経営シミュレーションとして体験しますので、経営感覚が身につきますし、何より普段の仕事で活用できる内容を学ぶので、研修の内容が定着します。

一度プレイすれば
自社で独自に研修できる

アッパーランドは20cm四方の箱に、説明書を含めたゲームに必要なキットが収められています。一度研修を受けていただければ、ボードゲームを購入いただけますので、研修については貴社内で自由に実施していただけます。プレイするたびにシチュエーションが異なり、その結果新しい気づきも得られます。研修を一度受講するだけではなく、反復して学べますので学びが組織内に定着します。





人間関係に悩まない環境で
互いのために働く
遊園地特有の強いチーム作りの
秘訣を提案いたします
遊園地という場所は、入口でチケットを売る人、アトラクションを動かす人、レストランや売店で働く人、木や花の世話をする人、たくさんの人が働いています。それぞれ専門性が高い仕事です。例えば遊園地の中にあるレストランは、遊園地ではなくてもビジネスが成立する仕事です。それぞれ誇りをもって仕事をしています。一般的にそのような人たちが集まるとどうなるかと言いますと、互いにプライドが高く、かなりの確率で衝突が起こります。
遊園地の場合、どうでしょうか。遊園地でも衝突はよく発生します。しかし、健全な衝突をしています。健全な衝突とはどういうことかと言いますと、ベクトルが内向きで自分たちのことを考えて動くのではなく、お客様のことを考えて意見をぶつけあうことです。お客様に幸せな時間を過ごしていただくという目的に向かって、それぞれが意見しあっています。
共通の目的に向かうチームは非常に強いです。それを研修で体験していただく、皆さんのビジネスに活用していただくために、アッパーランドというボードゲームを作りました。人間関係に悩まずに、成果を出せて、成長し続けるチーム・組織を作るために、ぜひアッパーランドをプレイしてください。




アッパーランド開発者

清水 群(しみず ぐん)
株式会社スマイルガーディアン 代表取締役
テーマパークコンサルタント
東京ディズニーリゾートを運営する株式会社オリエンタルランド、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンを運営する株式会社ユー・エス・ジェイ出身。
接客から機械設計まで多種の業務をこなし、各種プロジェクトに参画。在職中に中小企業診断士を取得し、業務改善の部門に異動。テーマパークを構築する各部門のKPI設定や組織の最適化などを担当。
独立後は日本で唯一2大テーマパークを経験したテーマパークコンサルタントとして、国内外の遊園地やテーマパーク建設のディレクター、ボードゲームを用いたチームビルディング研修や講演を行っている。
アッパーランドはゲームのコンセプトについて、清水とレジャーコンダクターの杉崎氏が共同で案を出し、それをもとに株式会社バンソウ様にルールなどの構築、たかみまこと様にイラストを担当いただきました。

36名様までで、2時間から3時間の研修を実施した場合の価格です。
清水自らがファシリテートしながら研修を行います。
研修を受講いただいたお客様は、研修で使用した個数のボードゲーム本体をご購入いただけます。
180,000円から
2時間から3時間、36名様まで ※税別価格37名様以上や半日、一日研修の場合はお問い合わせください。

研修への要望をお聞かせください
まずは問い合わせ画面にて必要事項を記入いただき、ご連絡ください。日程や受講される人数、研修実施の目的などすでに決まっていらっしゃる項目がございましたら、記入いただきますと幸いです。オンライン研修をご希望の場合は、その旨の記載をお願いいたします。
お打ち合わせ
ご記入いただいた内容をもとに対面もしくはオンライン、お電話にて打合せをさせていただきます。実り多い研修とするために、普段のお仕事のことをざっくばらんにお伺いし、研修の内容に反映いたします。
打合せさせていただいた内容をもとにお見積りを提示いたします。研修内容のご希望やご予算にあわせてカスタマイズいたしますので、何度かお打合せをさせていただきます。
ボードゲーム研修当日

当日はボードゲームを弊社から直接お持ちしますので、研修会場をご用意いただくのみです(弊社で実施の場合は別途ご相談させてください)。
お互いに距離を保ったままできるボードゲームですので、テーブルやイスの配置などは打合せのときにこちらから指定させていただきます。
チームビルディング研修、満足度の高い研修
記憶に残るから実務に使える研修をお探しでしたら
ぜひ一度お気軽にご相談ください
住所 京都市南区東九条南河原町9-1
東京都中央区銀座1-14-10
電話番号 075-934-7511
090-7119-5444
貴社のご要望にカスタマイズした内容でボードゲーム「アッパーランド」の研修を提供いたします。お電話やお問い合わせフォームからのご連絡に基づいて日時を決定し、しっかりと時間をとってお打合せをさせていただきます。ボードゲーム「アッパーランド」を直接ご覧いただくことも可能です。